2023-01-01から1年間の記事一覧

壁を突破する難しさとあっけなさ

最近の勉強事情 10月の試験勉強を楽しく過ごした割に、成績が振るわず一気にモチベーションが下がってしまい、12月の試験は初めていわゆる【落単】が現実的な結果となった。まだ結果は出ていないのだけど、なぜそこまで言えるのかというと、最後の自由記述30…

ゆく試験くる試験

終わってみれば、8月の試験の結果はかなりよかった。安衛法なんて、評定Sという一番いい評価までもらった。どんな問題が出たのかは試験の終了ボタンを押した瞬間に忘れてしまった。 そしてまた、今週末に科目修得試験を控えている。10月以降の試験は1回2科目…

夏の過ごし方 ver.2.1 2回目の試験と続く学生生活

8月の科目修得試験を終わらせた。恐らく単位が取れないということはないだろうけど、それなりの評定を覚悟しておいた方が精神衛生上良さそう…という感想で終わった。いや、万が一単位も…。 今回は『労働安全衛生法』『考える力を付ける』『問題発見・解決力…

夏の過ごし方 ver.2.0

View this post on Instagram A post shared by @yumegiwa_jp 今年も欠かさずに行くことができた。暑くて、不便で、楽しい3日間だった。

コツコツの、その先

テストが近い、というのとは全く関係ないと思うのだけど、やたらと家事に手を出している。気になっていたトイレもすっかりキレイになったし、普段より多めに洗面台を磨いている。 コツコツ頑張ることって本当に難しい。7月は朝の勉強でかなり自信を付けたけ…

夏の過ごし方 ver.1.0

外の暑さと内の冷気で体力の消耗が激しい。北海道住まいとしては贅沢にもエアコンが付いている家で暮らしているのだけど、今年はあまりいい関係を築けていなかった。先週の土曜日は完全にダウンして、「今日は夏休みだ!」と思い込むことでやり過ごした。思…

疲れ果てた日曜日

朝、平日よりはゆっくりと起きて、時間を設定せずに勉強をした。労働安全衛生法のテキストを無事一周することができた。この後は社労士試験で特に出るとされている章をもう一度やりたい。その前に、8月に受ける予定の残り2科目もこの時間にやりたいと思って…

エアコンを我慢した日

軽く二度寝して8時過ぎに起きる。朝ごはんを食べた後、3分間の腹筋と反り腰ストレッチを終わらせた。 平日は朝の天気予報までと決めてやっている勉強を、今日は洗濯が終わるまでにした。労働安全衛生法、158問目まで来た。 午後はスプラトゥーン3を2回に分け…

朝の勉強が捗っている

2年程前から『モーニングページ』を書くルーティーンがあった。6時に起きて、顔も洗わずすぐにノートに向かい、頭に浮かんだ言葉をガリガリとノートに書き連ねていく、一種の瞑想のようなものだ。 今年の2月から(入学としては4月から)約20年ぶりの学生生活…

スクーリングと科目修得試験について

先週の土日、国民年金法のスクーリングを受けた。これで通算3回目のスクーリングだった。その前の週には初めての科目修得試験も受けたので、今後の為の備忘録としていろいろ書いておこうと思う。 スクーリング 正直予習はやってもやらなくても…という気持ち…

資格に関する単位認定について(報告)

過去に取得した資格が無事単位認定されたので、誰かの役に立つかもしれないので流れを書いておく。 基本事項 全ての資格が対象になっているわけではないため、自分が持っている資格・級が対象になっているか確認する。 www.sanno.ac.jp 合格証明書集め 合格…

はじめてのスクーリング

スクーリングに参加した 土日に初めてスクーリングを受講した。「健康保険法」で2単位科目、2日間にわたって行われるスクーリングだ。 初めてにしては、きちんと受けられた手応えを感じたので、何をしてどんな感じだったか書いておく。 準備したこと 予習 1…

リポートが返ってきた

提出したリポートが返ってきた 4/1ぴったりに学校に着くように3月某日投函したリポートの結果が返ってきた。10科目分送ったのだけど、年賀状の残りで交換した10円・5円切手をほぼ使い切った。計画通り…。 4/7の朝に短大から「リポート成績連絡票」なるメール…

リポート完了、面白かった科目について

今できる科目のリポートが終了した 通信で受講する予定で、郵送タイプのリポートが添付されている科目のリポートを書き終えた。数えてみたら11科目分だった。一番時間が掛かったもので、2~3時間ほどで終了したと思う。 論述式のリポートは1科目のみで、設問…

学習スケジュールのたて方

通信課程の短大に入学したので、配本される前に作れる学習スケジュールについて、自分がやったことを書いてみる。 学習スケジュールのたて方 実のところ、入学説明会に参加すると学習スケジュールが作成できるよくできたガントチャートを送ってくれる。それ…

学生用ページと平日の勉強について

学生用ページにログインできるようになった まだよく触れていないのだけど、一番気になっていたオンラインスクーリングの予約日程が確認できた。 4月期:予約期間3/21~3/31 5月期:予約期間3/21~4/8 基本ルールとして、2ヶ月前の21日から開講前月8日までが…

テキスト到着

テキストが届いた。 地球に急かされながら開ける。思ったより小さいけど重さがそれなりにある。 キレイに収まっております。 常に目に入るところに大量に出しておくと、プレッシャーになる気がしていたので、事前に本棚を空けておいたのは正解だったかもしれ…

学生証が届いた

2~3週間で配本届く、と書いてあったので受け取った瞬間「あれ、もしかしたら入学資格が認められずに返却ってこともあるのか?!」と焦ってしまった。無事入学できたようだ。 中には、学生証、リポートに貼付するシール、単位認定申請書類が入っていた。 で…

資格に関する単位認定について

※過去に取得した資格の合格の単位認定はされます。勘違いを重ねていました。 一生懸命合格証明書を集めていたのだけど、どうも勘違いしていたらしい。過去に取得した資格の合格は単位認定とはならないようだ。 集めてはいるものの、実際どの資格で何単位認定…

短大出願時の必要経費について

無事にネット出願と支払いを終えたので、ここまで掛かったお金をまとめておく。そうすることにより、「これだけお金を掛けたんだぞ!」というプレッシャーを与えると共に、これからいわゆるリスキリング(笑)をしようと同学校を検討している方の参考になれ…

学費支払い完了

2月14日、ドタバタしながらなんとか支払いを完了する。 結論から言うと、ネット出願をし直す羽目になった。というのも、支払方法をペイジーにしていたからだ。仕事でよく使う機能なので、てっきりその方が楽だと思い込んでいた。 学費の納入方法は2種類ある…

ネット出願完了

2月13日、自由が丘産能短期大学 通信教育課程へネット出願を行う。社会人の入学なので、あとは1年次に必要な金額を振り込めば、簡単に入学できる。 集めた書類は以下の通り。 卒業証明書 取得済みの資格の合格証明書 証明写真(データ) 証明写真はネット出…